Welcome !

 

 

このホームページは、個人・夫婦・家族の問題に関するトータルサポートとしてのファミリー・セラピー(家族療法)のページです。

 

MFTJAPANでいう、『家族療法』とは、日本の多くのカップルセラピーや日本の家族療法として説明されているものとは少し異なり、あくまでも『アメリカの正規家族療法プログラム(COAMFT)を基礎とした家族療法』です。

 

 まずは、『精神診断』とか『~障害』とか『~病』といった”病気=患者”という視点から離れ、『悩みを抱える人』のおかれた物理的・心理的環境との相互作用という視点を基本としてセラピーを行う、ヒューマン&ファミリーサービスのページです。

 

それに加えて、個人的な症状や疾患に関しては、ポリヴェーガル理論をベースとする自律神経・エネルギー心理学の介入も行います。

 

また、専門職の方で家族療法、とくにBowen Family Systems Theoryに興味をお持ちの方に家族療法の基礎とともにワークショップとコンサルテーションの提供を随時行っていきます。ワークショップ日程のページをご覧ください。

 

 

 

最初に知っておいていただきたいこと


”ファミリー・セラピー”あるいは”家族療法”とお聞きになって、どの様な印象がありますか?

 

  家族を専門で扱う・夫婦の問題を扱う・子供の問題を扱う

 

という感じでしょうか?

でも本当は、少し違います。

 

家族療法家(士)は、個人の相談も受けます。

また、内容も、家族に関することだけの相談にのるわけではありません。

 

どちらかというと、『人間と人間関係の悩みはすべて扱う』と思っていただければ正解でしょうか。

 

人間・人間関係の専門家とご理解ください。

 

 

 

注)日本における家族療法の扱われ方は、アメリカの家族療法とは理論の解釈とその臨床における使われ方が少し異ります。

 

このHPでは、誤解を避けるために・・・

 

日本の家族療法 = 『日本の家族療法』

アメリカの家族療法 = 『MFT(Marriage and Family Therapyの略)』

          『アメリカの家族療法』 または 『ファミリーセラピー』

                             と記載しています。

 

 

 

 

この様な方のご訪問はお断りします


 

不器用でも、誠実に、真面目に自分の人生を生きていく人々が対象のページです。家族療法についての様々なご質問や”家族”というものに対する個人的な意見は歓迎いたしますが、以下の方はお断りします。

 

  • 自分の知識をひけらかす為のディスカッション目的
  • 挑発的な態度で接する
  • 個々の考えや人生に対する尊敬の念がない
  • 他者の意見を真摯に聞くつもりがない
  • 相手の上げ足をとる
  • 重箱の隅をつつくようなミスの指摘が目的 

 

わたくしの心理療法に対する考え方については、『ひとりごと』のページをご覧ください。